国際北斎学会は、
世界中の北斎研究家が集い、
様々な専門分野での
事業・研究発表を行い、
各国研究員間、異業種間の交流を
深める会です。
活動内容
旧七夕会池坊全国華道展【池坊×葛飾北斎】
日時:2019年11月13日~18日
会場:京都髙島屋7階グランドホール
主催: 華道家元池坊総務所 / 一般財団法人池坊華道会 後援: 京都府、京都市、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞、 日本経済新聞社、産経新聞社、京都新聞 協力: 文化庁地域文化創生本部
第1回国際北斎学会 in tokyo 2019 開催
テーマ 北斎「花と水の世界」ー人と自然との共生を描くー
日時:2019年2月7日・8日・9日
会場:池坊東京会館 御茶ノ水
主催:日本美術アカデミー
後援: 池坊華道会/国際交流基金
協賛:NPO法人アートトラスト
第1回目の基調テーマは、北斎「花と水の世界」ー人と自然との共生を描くーオランダ・ライデン国立博物館、イギリス・大英博物館、ロンドン大学、イタリア・ミラノ大学から ゲスト講師を迎え、
華道家元池坊東京会館にて普段ではあまり見ることのできない北斎の肉筆画、浮世絵版画の「花」の絵の実物展示を致しました。
また、池坊華道会とのコラボレーションで北斎の絵を立体的に楽しめる滅多にない機会となりました。